言い訳
仕事を理由に更新を半年ほどサボってしまいました。
このままではいけないのでまずは月次で何か書くことを自らに課すことにしました。
7月は仲間内でお金の勉強会があるので自分の現在の状況を書きます。
内容は、前回の記事(下記)のデータを現在のものに更新したものです。
全体
前回からの変化
- 現預金:45.2% → 35.9%
- 株式:23.1% → 32%
- 投資信託:9.8% → 12%
株は少しずつ買い増してるのですが、積立を増やした(例:マネックス)ので投信が増えてきました。
株式
前回からの市況の変化は下記だと思います。
- 円安
- 米国長期金利の上昇
潰れないだろうと高をくくって手放してはいませんが、UやNETのような中小テック株は分かりやすいくらい下げましたね。
MMMのような素材株が下げているのを目の当たりにし、改めてセクターローテーションが起きているのだと感じられます。
とはいえ、結局米国株を中心とした金融商品を継続的に購入するのみです。
米国株はたとえ下がってもまた上がることを期待できますが、日本は国が衰退する見込みなので正直及び腰になります。現在も少しだけ持っていますが、米国株 : 日本株 = 20 : 1程度の比率です。
3月から円安が急激に進んだので円での米国株購入はほぼしていませんが、偶然まとまったドル資金があったので、それを証券口座に入れて少しずつ買っています。
投資信託
レバは完全に遊びです。どれくらい動くのだろうかと見たかったので。2021年11月に購入した100,000円が48,300円になっています。
GLDからVTIはWealthNaviです。順調に比率が下がっています。
主要なものは下記です。
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) → SBI証券
- SBI・V・全米株式 → SBI証券(積立NISA)
- eMAXIS Slim 全世界(除く日本)→ マネックス証券
マネックス証券での定期積立もしているので『全世界(除く日本)』が今後更に増える予定です。
ちなみにiDeCoはここに含めていません。別の記事で書くつもりです。先ほど確認したところ損益率が40%超えてました。
今後の動き
- 保有ドルでコツコツと米国株
- 気分が向けば日本株買うかも
- 投信は毎月自動で購入
を継続します。その間に面白そうな銘柄を探そうかと考えています。
この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!
この記事を書いた人 Wrote this article
ぜんたろう
FP2級/宅建士。お金の話が好物。インデックス投資がメインなのに個別株・ETFにも手を出す。ここ数年で投資スタイルが確立した筈だがジャンク株に心を奪われがち。 --- 永遠の見習いプログラマ (SIer複数→スタートアップ複数→大きめベンチャー)